留学前にしておいてよかったこと、しておけばよかったことをご紹介していきます。
留学前にしておいてよかったこと
旅行
これは国内外問わずです。
語学学校に来て知り合う外国のお友達と仲良くなるきっかけにもなります。
私は幸いにも実際に訪れたことがある国おろか、その人の住んでいる街に訪れたことがあるなど、幸運が重なり友人が増えました!
また、日本人の友人にも「なんでそんなところ(友人の出身地)来た事あるの!?」と喜ばれていたかはわかりませんが、話のタネにはなりました(笑)
英語の勉強
これは終わりなき勉強ではありますが、留学先で少しでも会話ができなと寂しいのでなるべく頑張って取り組んでいました。
幸いにも、エージェントさんが契約している英会話教室?で英語の勉強を受けることができ(これがあったので、留学情報館を選んだというのもありますが)ほんの少しだけでも英語が話せたり聞き取れるようになったと感じます。
留学前にしておくべきだったこと
世界的有名人やアーティストを知る
海外アーティストや世界的な有名人を少しだけでも学んでおくべきでした。
授業で先生に「もし、有名人に会えるとしたら誰に会いたい?」と聞かれたとき、海外の人は皆世界的有名人の名前を挙げていく中日本人は日本の有名人しか出てこないんです。
その時の私の最終的な答えはジョンレノンやクイーン、チャーリープースでした。
全然詳しくないし、何曲か知ってるくらいでした。。
さらに驚かされたのが、海外の人は日本の有名人や日本のことをよくご存じだったりするんですよね。
例えばビート武。
彼はヤクザを海外に知らせた一人なのでしょうか?と思うくらい「TAKESHI!Japanese Yakuza!」何回言われたことでしょうか。。。
おまけに日本で刺青がヤクザの証であったことや、犯罪者であったことなどなど
本当に驚きました。私は海外に興味があっても世界にアンテナが向いていなかったのかなと考えさせられました。
政治について
これは割とシビアな話題でかつ、日本人は避けがちな話題ですよね。
ですが世界では違います。
みな興味関心があり意見がしっかりしています。政治に無関心なのは日本だけでした。
ちょうど裏金問題などが表面に出てきていたので、ただただ政治批判をすることはできましたが、例えば
「トランプが大統領になってもたらす自国の影響はなにがある?」
という先生の問いに答えられるでしょうか?
ちょうどアメリカの選挙の時期でこの話題が度々出てきました。
ちなみに私は
「日本はアメリカがこっちって言ったらついていくだけの国だからなぁ」
という悲しい事実を言っていました(笑)
そして意外なのが、私のこの発言にクラスの皆が「あ~」という反応だったということ。
いかにも日本人らしいなと思われたのか、同意なのか。
えっ、アニメは?
日本の有名な文化と言えばやはりアニメでしょう。
これはなんというか、アニメはすでに世界的な文化になっているといっても過言ではないのかもしれません。
日本人以上にアニメに詳しい外国人がいたりします(笑)
父母世代のアニメから最近のアニメまで好きな人もいます(笑)
ドラゴンボールとナルトは男性陣ほぼ全員見てましたね(笑)
もし時間があればアニメも何本か見ておくとよいかもしれません。
コメント